今すぐ無料査定
お電話でのご相談はこちら
0120-814-821

車の豆知識

クルマの価値が上がる?!将来査定が有利になるメンテナンス ~車内メンテナンス編~

 

私たちは、なぜ車のメンテナンスをするのでしょうか。突然の故障を防ぐため、新車当時と変わらぬ燃費を保つため、思わぬ事故を防ぐため、長距離走行前の安全チェックのため・・・など、色んな理由がありますよね。

 

快適なカーライフのためには、欠かせないメンテナンス。その代表格といえば、オイル交換、タイヤ交換、洗車、車検などです。ここら辺を押さえておけば、とりあえずは問題ないと思う方は多いのではないでしょうか。

 

せっかく車をメンテナンスするなら、愛車が長持ちするコツがわかればいいですよね。さらに、そのコツを押さえれば、愛車の状態が良いまま保たれるので、将来査定が有利になる場合があります。

 

このメンテナンスコラムのシリーズでは、数ある車のメンテナンスの中から、カンタンに取り入れられるものをご紹介します。コツを押さえて賢くメンテナンスして、愛車の寿命を延ばすのもよし、将来の査定に備えるのもよし。ぜひご覧ください。

 

 

 

車内メンテナンスとは?

キレイな車内

クルマの外側のボディは、雨や雪、泥汚れや砂ぼこりなど、常に過酷な環境にさらされていますが、洗車機にかけたり、こまめな水洗いをしたりすることで、さっぱりとその汚れを落とすことが容易です。

 

それに対して、車内は、布や革製品で作られていて、床もカーペット敷きなので簡単に水洗いというわけにはいきませんよね。

 

しかし、車内も、ホコリや外から持ち込まれた汚れ、飲食による食べかすなど、乗るたびに意外なほどに汚れが蓄積されています。

 

大々的な掃除がしにくいため、汚れが定着しやすい車内。実は、こまめな拭き掃除で、きれいな車内環境を保てます。それが、車内メンテナンスです。

 

 

 

クルマの価値を高める?!車内メンテナンスの重要性

ハンドクリームで表皮が劣化して剥がれたハンドル

運転するとき、常に触れる場所はどこでしょうか。ハンドルやシフトレバー、パワーウィンドウのスイッチ類が思い浮かびますね。

 

人の肌トラブルの原因にもなる紫外線。実は、車内のさまざまな部品を表面劣化させる要因も、この紫外線が関係しています。

 

人の手には皮脂が含まれており、その手で触れた場所にも皮脂が付着します。付着した皮脂は、紫外線によって酸化し、肌であればシミや肌荒れの原因となるように、車内部品の表面にもさまざまな劣化を生じさせます。

 

劣化したハンドルやスイッチ類は、テカリやベトつきが出てしまい元の状態には戻りません。これが、使用感のある車内雰囲気を出してしまい、車売却時の査定価格にも影響を及ぼします。車内に劣化や使用感がある中古車は、敬遠されることが多く、部品の取り替えや清掃、加工に費用や手間がかかるためです。

 

 

 

要注意!ハンドクリームや日焼け止めクリームなどの化粧品

ハンドクリームや日焼け止めクリームなどの化粧品に触れた手で、そのままハンドルを握る方も注意が必要です。 最近のクルマは、高級車に限らず、車内部品に高級感を出すために、本革巻ハンドルや人工皮革を張ったドアトリム(ドアの内装部品)を使用しています。

 

触れたときの感触を柔らかくするために、エアコンのスイッチや、パワーウィンドウのスイッチにも、樹脂の上にゴム質の加工がされているものも多くあります。

 

このような加工がされている部品に、ハンドクリームや日焼け止めクリームなどの化粧品の成分が付着することで、思わぬ劣化や剥がれを招くことがあります。質感を落とすだけでなく、車両価値を下げることになるので十分に注意しましょう。

 

このような内装品の劣化を防ぐには、やはり、こまめなメンテナンスが必要です。といっても、特別なことは何もありません。中性洗剤を薄めて固く絞ったタオルや、車内クリーナー専用商品での拭き掃除だけで十分です。

 

ハンドルがベトつく、テカった部分がある、心当たりがある方は、すぐに試してみるとよいでしょう。

 

 

 

車内を美しく保つコツ

車内に使用するクリーナー兼艶出しのための液剤

クルマの外側、ボディにはコーティングやワックスをすることができますが、車内はどうなのでしょうか。

 

実は、これまで触れてきた車内のパネルやスイッチ類も、コーティングによって新車時の質感を何年も保つことができるんです。

 

車内に使えるコーティング剤は、革製品用と樹脂製品用があり、それぞれ便利な商品が、カー用品店などで手に入るので活用してみるとよいでしょう。

 

コーティング剤を使い分けるコツは、液剤がしみこむ製品(皮製品や、布製品)と、パネルやスイッチなどに使われる液剤がしみこまない製品(樹脂製品)によって使い分けることです。意外と簡単そうですね。

 

 

 

こまめな車内メンテナンスで車の価値を高めよう

いかがでしたでしょうか。車の価値を高めるメンテナンス、車内メンテナンスの大切さを再発見いただけましたでしょうか。

車内メンテナンスがされていたかどうかは、車の査定時に必ずと言っていいほどチェックされるポイントです。

快適なカーライフのためにも、この記事で紹介したコツを押さえて、楽しく賢くメンテナンスしましょう。10年後の査定に泣くか、笑うか、あなた次第です。

 

私たちは、どんな車でも買取っています。まだまだ走れる年式の新しい車はもちろん、動かなくなった、車検が切れた、廃車にしたい、事故を起こした、放置したままの車、さらにバス、トラック、フォークリフト、重機、農機など、すべての車を買取ります。車本体の査定だけでなく、部品も一つ残らず査定して買取るので、適正金額をご提示できます。

 

あなたが大切に手をかけてきた愛車も、プロの査定士がすべてをチェックし、その価値を正しく査定します。車を売ろうと思ったときは、ぜひ一度お問い合わせください。

 

※私たちは日本全国のお客様からクルマを買取っています。国内ならどこからでもお問い合わせいただけます。

 

電話 0120-81-4821

メール sales@kaiho.co.jp

 

問い合わせフォームはこちら

 

 

得するコラム一覧に戻る

 

CONTACT

無料買取査定・ご相談をご希望の方はこちら!
どんなクルマでも、
まずはお気軽にご相談ください。

車の査定を行う

本社と車輌買取受付は別にございますので、ご来社ご来店の際はご注意ください。

ピンアイコン Google Maps

車輌買取受付

住所 〒920-0209
石川県金沢市東蚊爪町1丁目21-2
営業時間
平日 8:45-17:30
土曜日 8:45-17:00