車の豆知識
旅の自由度を広げる新たな旅の形!楽しく安全に車中泊をしよう。
近年、車中泊はキャンプや旅行スタイルとして注目を集めています。ホテルや旅館とは異なり、宿泊費を抑えながら旅を楽しめる点が魅力の一つです。また、車という機動力を活かして、思いのままに場所を選べる自由度の高さも魅力です。この記事では車中泊の魅力や車中泊を快適に過ごす方法などをご紹介いたします。
車中泊の魅力と注意点
車中泊の魅力
①手軽さ
テント泊と比べて設営や撤収が簡単で気軽に始められます。最近ではRVパークといったところもあり、電源やトイレ、場所によっては入浴施設が併設されているところもあります。有料ではありますが、お値段もリーズナブルなところが多いため車中泊初心者の方やお子さま連れにも安心です。
※RVパークとは…キャンピングカー保有のお客様をはじめとする、全国の車中泊ファンの皆様に『快適に安心して車中泊が出来る場所』を提供するために、日本RV協会が定めた条件を満たし、認定された車中泊スペースです。(引用:JRVA 一般社団法人日本RV協会)
②経済性
宿泊費がかからないため、旅費を節約できます。
➂自由度
行きたい場所、泊まりたい場所に自由に泊まることができます。
④プライベート空間
車内は自分だけの空間なので、周囲を気にせずリラックスできます。
⑤自然との触れ合い
キャンプ場など自然豊かな場所で車中泊することで、自然を満喫できます。
車中泊の注意点
①場所選び
安全で、迷惑にならない場所を選ぶ必要があります。また車中泊を禁止している駐車場や道の駅もあります。利用する前に確認をしましょう。
②マナー
周囲に迷惑をかけないように、マナーを守って車中泊しましょう。昨今ではゴミを持ち帰らない、夜間のエンジン音などの騒音がトラブルの原因となっています。
➂対策
夏は暑さ対策、冬は寒さ対策など、季節に合わせた対策が必要です。また車中泊では、長時間狭い空間で過ごすため、エコノミークラス症候群のリスクが高まります。こまめに水分補給をし、足を高くして寝るなど忘れず行いましょう。
※エコノミークラス症候群とは…食事や水分を十分に取らない状態で、車などの狭い座席に長時間座っていて足を動かさないと、血行不良が起こり血液が固まりやすくなります。その結果、血の固まり(血栓)が血管の中を流れ、肺に詰まって肺塞栓などを誘発する恐れがあります。(引用:厚生労働省)
④車選び
車中泊に適した車を選ぶ必要があります。車内の広さや荷室の大きさ、またシートをフルフラットに出来るかなどが重要です。
車中泊を快適にするためには
車中泊はテント泊に比べてテントの設営などがなくお手軽にできる為とても便利ですが、狭い車内では快適性が低下することもしばしば。そこで車中泊をより快適に過ごすためのグッズやおすすめ車種をご紹介します。
車中泊におすすめグッズ
①電源(ポータブル電源・モバイルバッテリー)
車内コンセントや外部電源入力端子があると、車内で電気製品を使用することができます。 大きなものから小さなものまで種類がある為、自分のニーズに合わせて選べます。またソーラーパネルで充電できるものもあります。
②ベッド・マット
車専用のものや、エアベッド、折りたたみベッドなどがあります。車内スペースを有効活用できるものや、収納しやすいものなど、さまざまな種類があります。
➂カーテン
遮光カーテンとしての役割だけでなく、車内のプライバシーを守るためにもあると便利です。また他にもサンシェードや防虫ネットがあると、快適に過ごすことができます。
④寝袋
車内の温度を調節するために必要です。季節や気温に合わせて、適切な寝袋を選びましょう。
車中泊を快適に過ごすには、便利グッズだけでなく車の選択も重要です。この際にキャンプやドライブ旅行が好きな方は車を買い替えてみてはいかがでしょうか。現在は、燃費が良く車内が広々使える車が多くなってきています。車中泊におすすめの車種は次のものです。
車中泊におすすめの車種
①ミニバン
ミニバンは、広々とした室内空間と荷室を備えているため、車中泊に最適な車種です。また、シートアレンジがしやすい車種が多く、就寝スペースも確保しやすいです。
②SUV
SUVは、荷室が広く、悪路走破性に優れているため、アウトドアでの車中泊におすすめです。また、近年では、ミニバン並みの室内空間を備えたSUVも増えており、車中泊用としても人気が高まっています。
➂軽自動車
軽自動車は、燃費が良く、維持費が安いことが魅力です。車内空間は狭くなりますが、工夫次第で快適な車中泊空間を作ることができます。
④キャンピングカー
キャンピングカーは、車中泊用に設計された車です。就寝スペースやキッチン、トイレなどの設備が備えられており、快適な車中泊を楽しむことができます。
石川県で車を売るなら
いかがでしたか。キャンプや遠くに旅行へ行く際に車中泊はとても便利です。車中泊マナーをしっかりと守ったうえで、自分に合った最適な車やグッズを用意し、ひとランク上の車中泊を楽しみましょう。
また子どもの成長や趣味などでクルマの買い替えを検討している方は一度会宝産業にお問合せ下さい。他で値段が付かず売れなかったとしても、会宝産業では海外へ部品として輸出ができるので予想以上の買い取り金額がついたなんてことも夢ではありません。
石川県にお住まいで廃車を考えている方は一度、店舗が石川県金沢市にある会宝産業にお問い合わせ下さい!
電話 0120-81-4821
メール sales@kaiho.co.jp
※引取可能地域:石川県(珠洲市、輪島市、志賀町、能登町、七尾市、中能登町、宝達志水町、穴水町、羽咋市、かほく市、津幡町、内灘町、金沢市、野々市市、白山市、能美市、川北町、小松市、加賀市)
富山県の買取ももちろん大歓迎です!
金沢市までお持込みが難しい・遠い場合は、弊社系列店アップガレージ金沢店、アップガレージ石川小松店、アップガレージ富山店、アップガレージ富山魚津店でも買取を行っております。