【魔法の言葉】139,561枚の「ありがとうカード」が紡ぐGIFT
車を売る決め手は人それぞれですよね。買取価格はもちろん、会社への信頼感や手続きのスピード感など、重視するポイントは様々です。高額査定も大切ですが、どんな会社なのか、安心して取引できるかどうかも大きな要素だと思います。
会宝産業はお客様が乗らなくなった車や使わなくなった車を買取りや処分するだけでなく、農業や国内外で自動車リサイクル支援活動などいろいろな活動を行っています。また、社員教育や福利厚生にも力を入れています。
今回は会宝産業株が行っていたある取り組みをご紹介します。
メディアプラットフォームのnoteでは、廃車高価買取に関する情報のほかにも、農業や海外での取り組みどたくさんの情報を投稿しています。気になる方はぜひご覧ください!
➡ 会宝産業公式note
電話 0120-81-4821
ありがとうカードとは?
会宝産業では、2009年から11年間「ありがとうカード」という取り組みを行っていました。この取り組みは、帰宅前に誰かに対して「ありがとうカード」を書いて所定の位置に貼り、翌朝自分宛ての「ありがとうカード」を剥がしてノートに貼るというものです。
そして驚くことに、実に139,561枚のカードを社員が書いたという結果になりました。日々の積み重ねって凄いですよね。そして、ほとんどの人が毎日「ありがとう」と伝える習慣を身につけたのです。これにより、夫婦関係が良くなった社員もいました。
この企画の目的は、感謝を感じさらにそれを相手に伝えられるようにすることでした。11年間活動の中でその成果を感じることができ、社風創りが一区切りついたこともあり、2020年にこの活動は卒業しました。
そこから数年が経ち、2023年から新しく始めた取り組みが「シンありがとうGIFT」という取り組みです。
これは前回の企画同様、感謝を感じそれを相手に伝えると言う目的もありますが、それだけではありません。プラスされた目的は、1人ひとりが視野を広くするということです。
この新しい企画では、月に1回「ありがとう」という気持ちを伝えたい人を3人選び、GIFTポイントを渡すことになっています。
その3人の選び方は、次のようになっています。

SILVERとBRONZEは他部門から選ばなければいけないので、自然と他部門の社員に関心を持つようになります。
そしてこの活動が結果的に1人ひとりの視野を広げ、チームワークの醸成と社風創りに繋がることを期待しています。
ちなみに、この「シンありがとうGIFT」では、半年後に結果を公表することになっており、そのGIFTポイントが賞与にも反映される仕組みになっていますので、今から楽しみです。
電話 0120-81-4821
メール sales@kaiho.co.jp
石川県でクルマを売るなら会宝産業!

いかがでしょうか。会宝産業の取り組みを一部紹介させて頂きました。「元気UPチャレンジ」を通し、社員は自身の体と向き合うことで健康かつ安全に仕事をすることが出来ます。その結果、お客様に100%のパフォーマンスを提供することが出来るのです。
愛車を手放すのは少し寂しいですが、車を売りに出す際はぜひ会宝産業へお問い合わせください。動かない車、古い車、車検切れの車、バッテリーがあがった車、故障車、事故車などの買い取りも大歓迎です。
他社で値段がつかないといわれた車や石川県にお住まいで廃車を考えている方は一度、店舗が石川県金沢市にある会宝産業に一度お問い合わせ下さい!
廃車と呼ばれる車でも、必ずお値段が付きます!
また車の部品をお探しの方も、全国在庫からお探しできますのでお気軽にお問い合わせください。
部品課直通電話番号:076-237-5138
電話 0120-81-4821
メール sales@kaiho.co.jp
車の買取り以外にも会宝産業は色々な活動を行っています。
詳しくは会宝産業公式HPから!
※引取可能地域:石川県(珠洲市、輪島市、志賀町、能登町、七尾市、中能登町、宝達志水町、穴水町、羽咋市、かほく市、津幡町、内灘町、金沢市、野々市市、白山市、能美市、川北町、小松市、加賀市)
富山県の買取ももちろん大歓迎です!
金沢市までお持込みが難しい・遠い場合は、弊社系列店アップガレージ金沢店、アップガレージ石川小松店、アップガレージ富山店、アップガレージ富山魚津店でも買取を行っております。